こんにちは、ヒデカズです。
草コインの値上がりに期待したり、
ICOで何倍にもなることを期待する前に、
自動売買ツールで資金を減らしてしまっては、
再投資する事も出来なくなります。
先の挙げたビットコイン保有者の実態の様に、
一部の保有者や資金力がある人たちの思惑に、
相場が左右されやすいのです。
稼げる本物の情報や、本物のノウハウは確かに存在しますが
「楽して稼げる」とか、
「何もしなくてもお金が入る」とか、
そういうものではありません。
本物のノウハウとは、
「最低限の知識の勉強」や「最低限の実践」があって、
結果が出るものです。
私は、その事に気付くまでに、
たくさんのお金と時間を
高額塾や高額商材の為に失ってしまいました。
最初は少ないお金でも、
地に足をつけて堅実に稼ぐことが、
遠回りに見えても、
実は、一番早いお金の稼ぎ方だったと
今は実感することができています。
荒唐無稽な億万長者よりも、
堅実で確実な収入を目指すことの方が
私にとって必要だったことがわかりました。
収入は積み上げ式に増やしていかなければなりません。
ヒデカズの考えに共感してくださる方は、
堅実なビジネスを、地に足をつけて実践されることをおススメします。
【高嶋みなみ コミュニティ 関連記事】
・高嶋みなみ まもる君 マイナー取引所と草コインの危険性
【職人ヒデカズおススメの参考記事】
・私が購入して稼げなかった情報商材を暴露!
・私はなぜ情報商材で被害にあったのか?その手法と反省点
・「情報商材の検証→アフィリエイト→情報商材」繰り返すな!
・情報商材の批判記事を見ても私が買ってしまった理由とは?
・母子家庭だった私がサラリーマンを辞めて自営業を始めた理由
・自営業の私がイクメンになって気付いた副業の必要性とは
・副業するなら絶対に必要な存在「メンター」とは?
・妻から言われた「ありがとう」の理由
・私の仕事の価値観を疑わせた情報商材ビジネスの実態
・私が「楽して稼ぎたい!」「スキル不要!」を目指した結末は
ヒデカズが実践している副業
「福耳の会」への会員登録はこちらから
↑ 別ページで表示されます。
ヒデカズへのメールはこちらから
↓ ↓ ↓
hidekazu_fukugyo@yahoo.co.jp
※メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願いします。
また、副業に関する悩みや相談も受け付けています。
私の経験に基づいたアドバイスができるかもしれません。
お気軽にメールしてください。
高嶋みなみ氏の仮想通貨コミュニティ「クリリッチクラブ」
ですが、肝心なのが一番初めに資金を増やすと言っている、
仮想通貨の自動売買ツールの実力です。
仮想通貨の自動売買ツールの実力です。
第3話では、ICOで資金を増やすことを目指すことは言っていますが、
肝心のツールの実績を公開してくれていません。
肝心のツールの実績を公開してくれていません。
次回以降でどのような実績を見せてくれるか、
注意する必要があります。
注意する必要があります。
草コインの値上がりに期待したり、
ICOで何倍にもなることを期待する前に、
自動売買ツールで資金を減らしてしまっては、
再投資する事も出来なくなります。
今回は、仮想通貨の自動売買ツールの危険性と、
肝心の実績の見るポイントを書いておきます。
【目次】
1. 仮想通貨のトレードに自動売買を使うリスク
2.自動売買ツール「まもる君」のチェックポイント
3..仮想通貨FXの見逃せないリスク
1. 仮想通貨のトレードに自動売買を使うリスク
高嶋みなみ氏は、仮想通貨の下げ相場や横ばいの相場では、
自動売買ツールを使って安定的に稼ぐと言っています。
私自身、FXをやっているのでわかりますが、
トレードをやりながら、
下げ相場や横ばいの相場を判断するのは結構困難です。
上げ相場や下げ相場のことをトレンド相場、
横ばいの相場の事をレンジ相場と言います。
レンジ相場やトレンド相場の見分け方にも、
人それぞれノウハウがあります。
後からチャートを見直して、
「この時はトレンドが出ていた」とか
「レンジ相場だった」というのは簡単です。
未来が読めない相場において、
下げ相場が続いていたのに、急に上げ相場になることは、
よくあることです。
特にレンジ相場が続いた後は、
その反動で急に相場が大きく動く時がよくあります。
高嶋みなみ氏が推奨する下げ相場やレンジ相場で
自動売買ツールを動かしても、
止めるタイミングを掴むのが困難ですので、
急な価格変動が起こって、
思わぬ損失が発生することがあるのです。
FXの場合は、各国に市場がありますので、
それぞれの市場のオープン時を狙ったり避けたり、
また市場の開いている時のそれぞれの市場の
値動きの特徴などを踏まえてトレードしたりします。
レンジ相場になりやすい時間帯、
トレンドが発生しやすい時間帯があります。
週明けの月曜日や、週末の金曜日でも値動きの特徴があります。
FXの自動売買ツールの中には、
月曜日や金曜日は取引制限したり、
市場ごとに勝ちやすい時間帯を選ぶことで、
勝率を上げるものもあります。
仮想通貨の市場は、24時間世界中でオープンしていますので、
FXのような、時間帯や曜日による相場の特徴がありません。
今年の1月11日、クレディ・スイスのアナリストは
下記の様に語っています。
「ビットコインの97%は、4%のアドレスが保有している」
この言葉に、
プロトレーダーがビットコインのトレードを
しない理由が現れています。
プロトレーダーがビットコインのトレードを
しない理由が現れています。
ごく一部のビットコイン保有者が、
おもちゃの様にビットコインを扱っていますので、
その人たちの影響で、相場は突然大きく動いたりするのです。
仮想通貨の自動売買ツールにこの様な事は予測不可能です。
次回以降の動画で、自動売買ツールの実績を
公開してくれるかどうかは怪しいところですが、、
もし公開したら、その情報を元にツールの実力を
しっかりと見極める必要があります。
2.自動売買ツール「まもる君」のチェックポイント
高嶋みなみ氏の自動売買ツール「まもる君」が、
本当に安定的に稼げるかどうかは、
しっかりと実績を公開してくれなければ、
判断することができません。
実績で大事なのは、具体的な資金の動きです。
つまり、
①いくらで初めて、
②いつの取引で
③いくらの資金でエントリーして
④最大ドローダウンはどれくらいで、
⑤エントリーの結果はどうなって
⑥その結果、資金の増減はどうなったのか
という細かい履歴です。
それも1ヶ月や2ヶ月では不十分すぎるので、
せめて半年、できれば1年以上の
取引履歴の確認が最低でも必要です。
高嶋みなみ氏が取引履歴を見せてくれて
ちゃんと見るべきポイントも抑えた結果、
たとえ本当に利益が出ているとしても、
それでも偽造の可能性もないとは言えません。
その場合は、実際のシステムの運用状況を
生ライブなどでしっかりと確認する必要があります。
しつこいと思われるかもしれませんが、
ご自分の大切な資金を失わない為には
それくらいの手間はかけるべきと考えます。
3..仮想通貨FXの見逃せないリスク
高嶋みなみ氏の「まもる君」は自動で
仮想通貨のトレードを行いますので、
取引所に資金を預けておく必要があります。
取引所に資金を預けて、
自動売買システムで運用する流れになるのですが、
現実はどんな自動売買システムも
勝ち続ける事はできていません。
1年以上の長い期間で見ると利益が出ていても、
その途中で資金を失うことはよくあります。
それでも自動売買ツールを使い続けたいのなら、
その場合は再投資する必要があります。
実際私も、これまで数多くの
FXの自動売買システムを使ってきましたが、
歴史があって過去のデータが豊富な
FXのツールでも何度も資金を失っています。
FXのツールでも何度も資金を失っています。
仮想通貨の自動売買システムの場合は、
FXの自動売買システム以上に慎重になる必要があります。
その理由は大きく2つあります。
1つ目は、仮想通貨の為替取引はFXに比べて、
歴史が浅すぎるために過去のデータが少なく
ツールの販売者が公開する実績が、
ほとんど参考にならない。
ツールの販売者が公開する実績が、
ほとんど参考にならない。
2つ目は、仮想通貨は市場規模が小さく、
流動性が低い為に値動きが激しすぎる。
先の挙げたビットコイン保有者の実態の様に、
一部の保有者や資金力がある人たちの思惑に、
相場が左右されやすいのです。
人間が、その値動きの激しさに驚き、戸惑っているのが現状です。
それなのに、過去のデータしか参考にできないシステムが
対応できるはずがありません。
対応できるはずがありません。
さらに取引所に資金を預けておく事は、
先日のコインチェック事件から分かるように、
大切な資金が流出するリスクを背負う事になります。
稼げる本物の情報や、本物のノウハウは確かに存在しますが
「楽して稼げる」とか、
「何もしなくてもお金が入る」とか、
そういうものではありません。
本物のノウハウとは、
「最低限の知識の勉強」や「最低限の実践」があって、
結果が出るものです。
私は、その事に気付くまでに、
たくさんのお金と時間を
高額塾や高額商材の為に失ってしまいました。
最初は少ないお金でも、
地に足をつけて堅実に稼ぐことが、
遠回りに見えても、
実は、一番早いお金の稼ぎ方だったと
今は実感することができています。
荒唐無稽な億万長者よりも、
堅実で確実な収入を目指すことの方が
私にとって必要だったことがわかりました。
収入は積み上げ式に増やしていかなければなりません。
ヒデカズの考えに共感してくださる方は、
堅実なビジネスを、地に足をつけて実践されることをおススメします。
【高嶋みなみ コミュニティ 関連記事】
・高嶋みなみ まもる君 マイナー取引所と草コインの危険性
【職人ヒデカズおススメの参考記事】
・私が購入して稼げなかった情報商材を暴露!
・私はなぜ情報商材で被害にあったのか?その手法と反省点
・「情報商材の検証→アフィリエイト→情報商材」繰り返すな!
・情報商材の批判記事を見ても私が買ってしまった理由とは?
・母子家庭だった私がサラリーマンを辞めて自営業を始めた理由
・自営業の私がイクメンになって気付いた副業の必要性とは
・副業するなら絶対に必要な存在「メンター」とは?
・妻から言われた「ありがとう」の理由
・私の仕事の価値観を疑わせた情報商材ビジネスの実態
・私が「楽して稼ぎたい!」「スキル不要!」を目指した結末は
ヒデカズが実践している副業
↓ ↓ ↓
「福耳の会」への会員登録はこちらから
↑ 別ページで表示されます。
ヒデカズへのメールはこちらから
↓ ↓ ↓
hidekazu_fukugyo@yahoo.co.jp
※メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願いします。
また、副業に関する悩みや相談も受け付けています。
私の経験に基づいたアドバイスができるかもしれません。
お気軽にメールしてください。